結婚披露宴の演出をどうするか考えるときに、必ずと言っていいほど検討されるのが映像演出、いわゆる「結婚式ムービー」ではないでしょうか。
実際、結婚式ムービーを結婚披露宴の演出として使用するケースは全体の7割を超えていて、そのうち新郎新婦さま自身が準備を行った(式場依頼・自作・外注問わず)ケースは7割という調査結果がゼクシィの結婚トレンド調査から分かっています。
そんなトレンドのなかでも、そもそも結婚式ムービーは必要なのか、「いる?」「いらない?」問題で悩んでいる新郎新婦さまもいるでしょう。
そこで今回は、ゼクシィの結婚トレンド調査の結果をもとに、結婚披露宴における映像演出のトレンドと必要性について深掘りしていきたいと思います!
あわせて、結婚式ムービーなし!という選択肢についても考えてみましょう。
この記事で分かること
- 結婚式ムービーの実施状況
- 結婚式ムービーを実施した理由
- 結婚式ムービーを実施しなかった理由
- 結婚式ムービーなし!という選択肢について
結婚式ムービーを実施した新郎新婦さまはどれくらい?
まず、どれくらいの新郎新婦さまが結婚披露宴の演出として結婚式ムービーを採用しているのか、映像演出の実施率について見ていきましょう。
結婚式ムービーの実施状況
結婚式ムービーを式場に依頼するか、自作するか、外注するかは問わず、結婚式ムービーを準備したという新郎新婦さまの割合は約7割となっています。
出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」※一の位を四捨五入して円グラフ化
友人や知人、親族が準備したというケースを含めると、その割合は約8割となり、結婚披露宴を行う新郎新婦さまの多くが結婚式ムービーという形で映像演出を実施しているということが分かりますね。
結婚式ムービーの実施率の推移
結婚式ムービーという映像演出は、以前から結婚披露宴の定番の演出として採用されていますが、近年ではその実施率も一定の割合で安定しているようです。
出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」
一時期、結婚式ムービーの実施率が下がっているのは、おそらくコロナ禍で結婚披露宴自体の実施率が落ち込んだからでしょう。
その後は再び元の数値に近い状況まで回復しているのが分かります。
結婚式ムービーはいる?いらない?
結婚披露宴の演出に結婚式ムービーを採用している新郎新婦さまは約8割と大多数ですが、それでも「いる?」「いらない?」で迷っている新郎新婦さまも少なからずいると思います。
そこでつぎは、結婚式ムービーを「いる」と判断した新郎新婦さまの理由と、「いらない」と判断した新郎新婦さまの理由についてそれぞれ確認していきましょう。
結婚式ムービーを実施した理由
以下、結婚式ムービーを「いる」と判断し、実施することに決めた理由を回答の多い順からまとめてみました。(複数回答)
出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」
「楽しんでほしい」「二人のことをもっと知ってほしい」「感謝の気持ちを伝えたい」…という、結婚式ムービー本来の目的や意味を重視した理由のほか、「以前に列席した結婚披露宴で見て良いと思っていた」「みんながやるものだと思っていた」など、結婚式ムービーの実施率の高さからくる理由も多いようですね。
これらの理由は、結婚披露宴を行う新郎新婦さまなら誰しもうなづける理由ではないでしょうか。
結婚式ムービーを実施しなかった理由
一方で、結婚式ムービーを「いらない」と判断し、実施しなかった新郎新婦さまの理由もご紹介します。(複数回答)
出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ」
「列席者が身内のみ」「必要性や意味を感じない」「スクリーン設備がない」など、最初から結婚式ムービーを実施する状況になかったという理由のほか、「スクリーン使用料や持ち込み料がかかる」「予算がなかった」など費用の問題、「準備する時間がない」「曲や写真を探すのが面倒」など時間やわずらわしさの問題が理由となっています。
費用面や時間・わずらわしさの面がクリアになれば、もしかしたらもっと結婚式ムービーの実施率が上がるのかもしれませんね!
【結婚式ムービーcouleur】では、新郎新婦さまのご負担を小さくするためリーズナブルな料金で、また、時間のない新郎新婦さまのためにスピード納品を心がけています!
結婚式ムービーなし!という選択肢もあり
結婚式披露宴の演出に結婚式ムービーを採用する場合、それなりに費用も時間も必要になります。
「費用がかからなければ実施したい!」という場合は自作する方法もありますし、わたしも出品しているココナラで探せばいくらでも予算内に収まる結婚式ムービーを制作することができます。
ですが、それでもやっぱり迷ってしまうという場合は、結婚式ムービーなし!という選択肢ももちろんありです。
ゼクシィの結婚トレンド調査を見ても、約20%の新郎新婦さまは結婚式ムービーを実施していません。
限りなく少数派というわけではないので、結婚式ムービーを取り入れなくても何も気にする必要はないのです。
結婚式ムービーなし!という選択をした場合、結婚式ムービーを上映しない代わりに結婚式ムービーに代わる演出方法を考える必要が出てくるでしょう。
また、結婚式ムービーが多くの結婚披露宴で実施されているという現状から、ゲストも映像演出に期待しているという面もあります。
ですが、ゲストが楽しめる演出方法を考えることでそれらの問題をカバーすることができれば、結婚式ムービーなしでもきっと素敵な結婚披露宴になるはずです!
コメント