
前撮りを行わない予定です。
結婚式ムービーに使用する写真は前撮り写真以外のものでも大丈夫でしょうか?

また、写真の数が足りない場合はどうしたらいいですか?
対処法を教えてください!
結婚式ムービーを制作するためには写真や動画などの素材が必要です。
そしてその素材として前撮りの写真を利用する新郎新婦さまが多いので、前撮りを行う予定がない新郎新婦さまは写真をどう準備したらいいか悩んでしまうことも。
今回は、そんなお悩みを抱えている新郎新婦さまに向けて、結婚式ムービーに使用する写真の準備についてお伝えします!
この記事で分かること
- 結婚式ムービーに使用する写真の準備について
- 写真が足りない場合の対処法
前撮りの写真がなくても大丈夫!

結婚式ムービーの素材に必ずしも前撮りの写真が必要になるわけではありません。

実際に前撮り写真以外の素材で結婚式ムービーを制作した実例もたくさんあります!
写真が足りない場合の対処法をお伝えしますので、お悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
①思い出の写真の中から選ぶ!
2人の思い出となっている、ありとあらゆるショットが素材として使えます!
②日常の写真の中から選ぶ!
バッチリきまった写真や、よそゆきの写真である必要はありません。
2人の普段の様子を切り取った写真や自然な表情をとらえた写真もおすすめです。
等身大の写真のおかげで会場の雰囲気が一気に盛り上がることも♪
③人物以外の写真を選ぶ!
人物以外の写真を使うことでムービーの流れにリズムが生まれたり、リアリティー感がプラスされたりすることも!
④フリー素材の中から選ぶ!
写真素材を無料で提供してくれるフリー素材サイトを利用する方法もあります!

フリー素材を使う場合は、写真の切り替えが早いシーンに取り入れるのがおすすめ。
違和感なく足りない写真を補うことができますよ!
以下、おすすめのフリー素材サイトです。
普段から写真を撮りためておくのがおすすめ!

結婚式ムービーにはある程度まとまった枚数の写真が必要になります。
前撮りを行う予定がない場合は、普段から素材集めのために写真を撮りためておくのがおすすめ!
ドレスの試着や式場での打ち合わせ、お出かけ先ではもちろん、日常の中にもシャッターチャンスはたくさんありますよ。
参考にして準備を楽しんでくださいね!

【結婚式ムービーcouleur】ではイメージに合った素材をご用意することも可能です。
お気軽にご相談くださいね!
コメント